皆さんこんにちはゾムゾムです!
突然ですが!!
今年もオフロードバイクスクールイベント開催します!!
去年もやったので今年で2回めです
目次
ZOM&JUN SCHOOL
今年どうしようかなと思ってたんですけど要望があったので今年も開催することになりました!!
まだまだコロナ禍ですが屋外でのイベントであることと
昨年皆さんの協力あって成功できたので
みんなで盛り上げていこうと言う意味も込めて開催です!
オフロードバイクスクールの概要
MX入門から中上級・林道ヒルクライム同時にスクール開講します!
開催日: 2022年3月13日(日) コースと世間の状況等により延期の場合あり
開催場所: 三木アネックスパーク
主催:miki ANNEX PARK
後援:兵庫県二輪自動車協同組合・同加盟店
参加費 : 大人1 人¥7,000- キッズ1人¥3500円– スクール当日に徴収します。
ミキアネックス走行保険未加入の方は参加費+保険料¥2,000-(保険加入は任意)
※万が一の怪我のため走行保険の加入をオススメします。未加入でスクール参加されて怪我をされた場合自己責任でお願いします。
ミキアネックス走行保険を申請される方は3月8日までにスクールのエントリーと下記URLから事前にお支払いお願いします。
講師
モトクロスコースエリア
- 安原志(ゾムゾム):現役全日本モトクロスIA1ライダー(国際A級)
- 八尾カワサキ with ANNEXCLUB
- 2021全日本モトクロスIA1クラス シリーズランキング10位
安原志/モトクロスライダー (@NozomuYasuhara) | Twitter
安原志 - 上岡聖志郎(キヨちゃん):現役全日本モトクロスIA2ライダー(国際A級)
- 姫路カワサキ with ANNEXCLUB
上岡聖志朗(キヨちゃん)
※全日本モトクロス国際A級ライダーを予定
林道・ヒルクライムエリア
JUNスクールでお馴染みの
- 岸下淳:元全日本トライアルライダー(国際A級)
内容・クラス分け
⭐️MXコースエリア:座学・セクション攻略指導・自由走行
全日本モトクロスIAライダーを講師に座学を含め、初心者から選手権レベルまで。個人のレベルに合わせて指導します。3グループ程度に分かれ、グループ担当講師が丁寧に解説、指導を行います。
- チームゾムゾム(中上級):ジャンプを飛んだことがある方。アクセル全開にしたことがある方。
三木ANNEXモトクロスコース攻略・ライン取り・レール・ジャンプの走り方 - キヨちゃんクラブ(入門・初級):オフロードコース未経験の方。キッズ。オフロードコース走行の経験が少ない方。アクセル全開にしたことが無い方。
広場またはモトクロスコースの簡単なセクションで走行指導
⭐️林道コース : セクション攻略指導と自由走行練習 定員20名程度
セクションを数か所設置し、元トライアルライダー 岸下Junによる指導。 Jun Schoolのアタック林道コース。 講師Junが受講者それぞれのオートバイでのライディングを詳しく解説します。
座学内容
昨年度のスクールではコースに入るまでの「コースの使い方・安全に走行するためには」の講習を僕が行いました。去年参加してくださった方、グダグダながらも聞いていただきありがとうございます😁
今回は同じではつまらないので
大塚製薬株式会社から講師を呼び、簡単ではありますが「栄養学」について講習していただこうと思っています。
僕らプロレーサーには欠かせないことですが、一般にオフロードバイクを楽しんでいる皆様にも活きる内容を予定しています。
いつも食べている飲食をちょっと付け加えたり、修正することでバイク乗ったと後や仕事後の疲労感が明らかに変わってきます。ウイルス予防の面でもお役に立てると思うのでぜひ受講してみてください!
参加条件
・年齢、性別、免許の有無を問わず、元気で明るく笑え、転んでも泣かない人。←これ大事ね😁
・開催日に有効なアネックスクラブの保険に加入していること。
・係員の指示に従い、ルール・マナーを守って走行できる方。
・参加車両は十分に整備されている事。
・心身共に健康状態に問題なく、体調の自己管理が可能で、咳などの症状や体温が37.5 度
以上でない方。
お申し込み方法
①公式ラインからの申込
1. 安原 志(やすはら のぞむ)公式LINEアカウントを追加し、メニューから「ZOM&JUN SCHOOL」参加申込書をタップ
2.参加申込書を記入して送信ボタンを押せばエントリー完了です!!
3.後日こちらからスクール詳細のご連絡をいたします。
②又は二輪組合加盟店か三木アネックスパークへ直接申込
受付締め切りは3月8日。(定員に到達した場合は早期に終了します。)
参加料は当日の受付時にお支払い下さい。
アネックスクラブ保険は事前の申し込み手続きが必要ですので、3月8日までに事前にお支払いください
保険は2022年3月31日まで有効です。(死亡・後遺症2000 万円 入院日額4000 円 通院日額1500 円)
※万が一の怪我のため走行保険の加入をオススメします。未加入でスクール参加されて怪我をされた場合自己責任でお願いします。*お預かりした個人情報は細心の注意をはらって取り扱います。
注意事項
・COVID-19 感染防止対策を同種イベント等と同等程度行いますのでご協力願います。 (受付時に体温をお伺いしたします。各自測ってきていただくようお願いいたします)
・受付開始8時、走行開始時刻を含め、詳細なタイムスケジュールは当日発表します。
・当日は万一に備えて健康保険証をご持参ください。
・自走での参加は極力お控え下さい。
・車両は十分整備の上ご参加下さい。当日、係員が改善指導を行った場合は速やかに対応して下さい。
・壊れやすい部品などは取り外し、またはテーピング等の処置をお願いします。
・ゴミは各自お持ち帰り下さい。焼却は禁止です。 ・飲用のアルコール類は持ち込み禁止です。前日の飲酒についてもご注意ください。
・敷地内でも乗車の際は必ずヘルメットを着用して下さい。 ・危険行為や違反行為に関しては厳重に対処いたします。
・前日からの来場も可能ですが、当日の朝に移動をお願いする場合があります。
・問題が発生した場合は当事者同士で解決して下さい。
・林間コースはイベント開催日以外、年間を通して立ち入り禁止です。
・当日の開催可否について、その他お知らせ等も安原 志(やすはらのぞむ)公式 LINE アカウントと三木アネックスパークのホームページにて掲載
随時ご確認ください
タイムスケジュール
昨年のスクールイベントと似たようなスケジュールになっています。
詳細なスケジュールはスクール当日にお渡しします。
講師が受講生の体調を見ながら皆さんの意見を取り入れながら臨機応変に休息を入れていきます。
林道ヒルクライムエリアは「挨拶 写真撮影後」上記とは別スケジュールとなっています。こちらも受講生の体調と意見を取り入れながら休息を挟み、しっかり走れるスケジュールとなっています。
変更等ありましたら随時公式LINEにて連絡します。
皆様に楽しんでもらえるように頑張っていきます!
ただこのご時世ですので安全第一に進めていきたいと思います。
ご参加待ってまーす!!
拡散してね!!